専門店で行くミャンマー旅行
HOME > ミャンマー旅行トップ >
ツアーの一覧

現地プレゼント

お問いあわせ

インフォメーション

各地域のポイント


たびびとのたまご®
株式会社エリアトラベル

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-35-5 3階
TEL:03-5695-7605 FAX:03-5695-2017
日本旅行業協会正会員
東京都都知事登録番号 第3-5990号

各地域のポイント

バガン

- バガン遺跡に沈む夕日。

バガンの夕陽
バガン遺跡に沈む夕日

バガンの遺跡群に壮大な夕日が沈みます。

マンダレー地方にあるバガンはミャンマー屈指の仏教の聖地であり、壮大な仏教遺跡群があります。
カンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドールとともに世界3大仏教遺跡のひとつと称されています。

フビライハンの侵攻を受けるまでの、11世紀から13世紀の約250年の間に、王都として栄えました。
当時のバガンには約400万のパゴダと寺院があったといわれています。
現在残っているのは2,300基ほどです。

ニャウンウーマーケット

バガン ニャウンウー市場
バガン ニャウンウー市場

- 活気あふれるニャウンウーマーケット。
 

バガン地区にあり、比較的安い宿や食堂、商店が軒を連ねるニャンウーマーケット。古くから交通と交易で発展してきました。
日用品や野菜、果物以外にも、この地方特産の漆器や、ミャンマーの伝統衣装などの土産店も多くあります。
地元の人々のにぎわいや、生活が垣間見える活気あるマーケットです。

シュエズィーゴォンパゴダ

バガンのアーナンダ寺院と並んで、パガン王朝を代表する宗教建築様式の寺院として知られています。
11世紀にパガン朝初代アノーラータ王が、タトォン国を征服した後に建設に着手しました。
規模が大きかったためか、結局、王の在位中には完成せず、次の王チャンスィッターの治世に完成しました。
名称の「シュエ」は金、「ズィーゴォン」は砂の川岸という意味です。境内はかなり広く、塔も大きくて立派です。
茶色の台座とその上に載った黄色の塔の対比が美しく、ブッダの聖歯が納められているともいわれています。
パゴダの四隅のストゥーパに祭られた高さ4メートルほどの仏像もあります。

アーナンダ寺院

アーナンダ寺院
アーナンダ寺院

― バガン遺跡を代表する壮麗なアーナンダ寺院。
 

アーナンダ寺院は、バガン遺跡を代表する一番美しくバランスのとれた一番細やかな造りの寺院といわれています。
1090年、チャンスィッター王によって建てられました。本堂は一辺が63メートルの正方形でできています。
4つの入口、中央にそびえる高さ50メートル塔のバランスが見事です。外観は白色に塗られています。
1975年の地震で被害を受けましたが、現在では完全に修復されています。
本堂の中央に高さ9.5メートルの4体の仏像がそれぞれ四方を向いて納められています。
南北の2体が当時のままで、少し離れて見ると微笑んでいるように見えます。
残りの2体は火事で焼けてしまい、作り直されました。西側の入口には、大きな仏足石があります。

タビィニュ寺院

タビィニュ寺院
タビィニュ寺院

- バガンの寺院で格式のあるダビィニュ寺院
 

タビィニュ寺院 は1144年にバガン4代目のアラウンシートゥー王が建立しました。高さ65メートルでバガンでは最も高い寺院です。
「タッビィニュ」というのはパーリ語で全知者という意味になります。この全知者はあらゆる知恵をそなえたブッダ自身を指しています。2階建ての寺院で、上の階には大きな仏像が納められています。
1階には金で覆われた仏像が鎮座しています。

タラバー門

タラバー門は、9世紀、ピンピャー王の時代に建てられたと言われています。
門の両側のくぼみの中には、バガンの守護神である兄妹の精霊マハーギリ・ナッが祭られています。
門の両側にはかつての城壁を囲んでいた堀の跡が残っています。


ツアーの一覧

現地プレゼント

インフォメーション

各地域のポイント

お問いあわせ

たびびとのたまご®
株式会社エリアトラベル

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-35-5 3階
TEL:03-5695-7605 FAX:03-5695-2017
日本旅行業協会正会員
東京都都知事登録番号 第3-5990号